はじめての紙漉き

(2023年3月9日 11:30 noteに執筆した記事を移行したものです)

先日 キスケの製本過程を記事にしてみました
ご興味ありましたらみてください☺️みてくださったかたありがとうございます!

この製本作業で紙の端を切り落としているのですが、
切り落とした紙がもったいないなーと思って
捨てずに保管していました

画像
切り落とした紙を
さらにちびちびちぎったものがこちら


そして、紙漉きキットを購入して
紙漉きリサイクルに挑戦してみました

とりあえずやってみるぞ!
ということで過程は全く記録していないのですが…😂

↓とりあえずやってみた(ちぎった紙を水と一緒にミキサーにかけて紙漉きキットで漉いた)結果がこちら

画像
右から1回目、2回目、3回目…


↓2日後、完全に乾いた状態

画像
画像
画像


うーん……😇だんだん上達しているぞ!!(前向き)
難しいけどすごく楽しかったです。

もっと上達したら自分で漉いた紙を使ってまたZINEやグッズを作りたいなあ…
そして、工房にお邪魔して本格的な紙漉き体験もしてみたい!
と夢が生まれました。


今回使用した紙漉きキットはコレ〜

アルテ 紙漉きキット B5 SOKK-1amzn.asia
2,860円(2023年03月09日 11:13時点 詳しくはこちら)
Amazon.co.jpで購入する

こういう商品のおかげで、自宅で簡単に紙漉きができるなんてありがたいですね!

読んでくださってありがとうございました〜😊